個人向けの日経電子版ではカバーしていない情報もご提供。導入でチームの生産性の向上につながります。
- キーワード・企業・業界を登録しておくと、関連する日経産業新聞・日経MJ・日経ヴェリタスの記事を読める
- 主要企業20,000社と業界の情報まとめ
- 日経人事ウオッチの利用が可能
- 有料会員限定記事を同僚と共有するシェア・グループ機能
個人向けの日経電子版ではカバーしていない情報もご提供。導入でチームの生産性の向上につながります。
アジア・オセアニア地域にお住まいの方は、日経グループアジア本社もしくは日経中国(香港)社が担当します。
※お住まいのエリアにより管轄現地法人がかわります。
1ライセンスあたり月額
S$85もしくはHK$500
1ライセンスにつき1名様をサービス利用者として登録できます。利用者の変更は随時可能です。
お支払いは銀行送金、クレジットカード決済、小切手からお選びいただけます
ライセンス数、法人情報、申込者情報等をご入力頂きます。
※ご利用者の氏名・Emailアドレスもご入力ください。5名様以上でご利用の場合は、契約成立後にご登録いただけます。
メールまたはお電話で弊社担当者からご連絡し、お申し込み内容のご確認を致します。請求書をEmailにて送付いたします。(ご要望があれば原本を郵送いたします。)
ご入金の確認後、登録された利用者様に利用のご案内をメールで送信します。 メールに記載の手順で利用登録を行ってください。登録完了後、電子版Proの利用が可能になります。
サービス利用規約、ライセンス販売規約、プライバシーポリシーはこちらからダウンロードできます。
このサービスは日本経済新聞社がご提供します。日経グループアジア本社および日経中国(香港)社は販売代理店としてサービスをご利用いただくためのライセンスをご提供します。ご契約後のライセンス数や利用者の変更などは下記へお問い合わせください。
日経電子版の「個人契約」と
「法人契約(日経電子版Pro)」を比較する
気になる企業や用語はキーワードを登録するだけで人事情報や最新ニュースを自動で知らせてくれるので、今までネットで探していた時間は大幅に短縮。取引先開拓のヒントになっています。
日経だけではなく日経MJ・日経産業新聞など専門紙の情報まで自動収集しているので、業界のより専門的な情報が入手できます。競合の動向も見逃しません。
新入社員の研修ツールとして活用しています。日経を読ませることで論理的思考・読み書きのスキルの向上につながっています。日経の記者が新聞の読み方から教えてくれるので研修の負担も少ないです。
※日本のサイトに移動します
専門3紙のデジタル記事が閲覧できるのは、電子版Proだけ。専門的な情報も逃しません。
個人契約の電子版の約5倍の企業数の基本情報、業績、最新ニュースなどを、企業別にまとめて閲覧できます。
取引先の人事がメールで通知されるから、大事な人事を見逃しません。
電子版に掲載されている膨大な記事の中から、簡単にキーワード検索することができます。
検索結果画面では、掲載日付や掲載媒体、業種、地域等の指定が可能で、必要な記事を効率よく探すことができます。
「ビジネス」「マーケット」など、仕事に役立つ記事を高い精度で翻訳し、日英併記で表示します。また、翻訳された英文の表現変更などができる編集機能や、和文と英文を左右に並べ見比べやすいレイアウトで印刷できる便利な機能も搭載しています。
グループ専用ページを作成し、部署やチームごとに業務に関連する新着情報をタイムライン上で共有可能。コメント機能や更新情報のメール通知など、リアルタイムに効果的な情報活用ができます。
電子版有料会員でないチームのメンバーにも、手軽に記事をシェアできます。
PC/スマホ/タブレット
に対応
紙面形式
でも閲覧できる
北海道から沖縄九州まで全国22の
地域経済面も閲覧できる
The payment currency is designated by country/region.
(国・地域ごとにお支払いの通貨が指定されています。)
China, Hong Kong, Taiwan, Korea, Philippines, Mongolia
(中国、香港、台湾、韓国、フィリピン、モンゴル)
Other countries/regions in Asia/Oceania
(上記以外のアジア・オセアニア各国・地域)
法人契約(日経電子版Pro) | 個人契約 有料会員 | 個人契約 無料会員 | |
---|---|---|---|
無料記事 | ○ | ○ | ○ |
有料会員限定記事 | ○ | ○ | 月10本まで |
朝刊・夕刊 | ○ | ○ | × |
記事の保存 | ○ | ○ | × |
企業データベース | 約20,000社 (個人契約の約5倍) |
約4,200社 | × |
自動収集の対象媒体 |
・日経電子版 ・日経産業新聞 ・日経MJ ・日経ヴェリタス |
・日経電子版 |
× |
人事異動アラート 経歴データベース |
○ | ✕(+500円が必要) | ✕(+980円が必要) |
シェア・グループ機能 | ○ | × | × |
毎日、数多くのビジネスニュースを掲載。
最先端技術の開発や新製品・サービス、人事戦略などビジネスの最前線に立つ人々の日々の仕事の質を高めるミクロニュースに定評があります。
MJはマーケティングジャーナルの略。GDPの6割を占める消費経済にフォーカスし、生活・消費・サービス産業をカバーしています。
素材と技術、技術と製品、製品と消費者をつなぐことがマーケティングであると考え、その視点からビジネスの動向、消費トレンドを切り取り、紹介しています。
世界の金融最前線を取材している専門記者による生きのいいニュースと深く掘り下げた分析記事をお届けする週刊の投資金融情報紙です。
最新の投資テーマを徹底分析するほか、企業や金融機関などの動きをさまざまな角度から評価する記事を掲載しています。
日経MJの紙面イメージ(2週間分)を閲覧できるサービスです。
パソコンからは、日経電子版にログイン後、「朝刊・夕刊」内にある「紙面ビューアー」から、スマートフォン・タブレットは専用アプリ「日本経済新聞 紙面ビューアー」をご利用ください。
日経MJビューアーは有料会員向けのオプションサービスです。
日経産業新聞の紙面イメージ(1週間分)を閲覧できるサービスです。
パソコンからは、日経電子版にログイン後、トップ画面のメニュー内にある「日経産業新聞」から、スマートフォン・タブレットは専用アプリ「日本経済新聞 紙面ビューアー」をご利用ください。
日経産業新聞ビューアーは有料会員向けのオプションサービスです。
部署やチームで共有された業務に関連する新着情報をタイムライン上で閲覧できます。
Myニュース・グループ機能以外の画面では、新聞記事を含めた有料会員向けコンテンツをご利用いただけません。
※グループライセンスのみのご契約はできません。日経電子版Proに追加してお申込みください(5ライセンス以上からご契約承ります)。
お申込み・お問い合わせは現地法人までご連絡ください。