申込月は無料期間となり、解約金はかかりません。
割引期間中での途中解約は解約金が発生します。
解約金は解約月までの割引金額の合計金額とします。
学生のうちから日経電子版を読み続ければ
就活や社会人になってからも役立ちます
2つのアプリとブラウザーで
自分好みに
日経電子版はひとつのIDを使って、パソコンはもちろんスマホ・タブレットでも利用できます。
移動中も場所を問わず読むことができ、スキマ時間に最新の情報をチェックできます。
就活にも役立つ
Myニュース機能
企業・業界・キーワードを登録するだけで、関連ニュースを自動収集。紙面ビューアーでは記事がハイライトされるので読み逃しません。
過去記事検索や保存機能も、企業研究や面接対策に役立ちます。
社会人力が高まる記事が
読み放題
朝夕刊に加え、速報・コラムを1日1000本配信。 読むと自然に経済とビジネスの知識が身に付きます。
「スグ効くニュース解説」や「就活探偵団」など学生でも読みやすく役に立つ記事も多く掲載されています。
注意事項
1. キャンペーン内容
- 日経電子版をお申し込み翌月1日から12カ月間有料購読いただくことを条件に、毎月の料金から通常価格の半額相当2,100円を割り引きます。毎月1日の課金時に割引額を差し引いた金額を課金いたします。
- 消費税の増税に伴う通常価格の改定があった場合でも割引金額は2,100円です。
例)2月にお申し込みいただいた場合、2020年2月までの有料購読が条件
2. 対象
- 本キャンペーンは、2019年2月4日から2019年7月31日(日本時間、以下同じ)までに当キャンペーンページより新規に日経電子版をお申し込みされた大学、大学院、短期大学に在籍する学生に適用されます。
3. 解約金
- お申し込み日の翌月1日から12カ月間が経過する前に日経電子版を解約した場合には、解約月までの割引金額の合計金額をお支払いいただきます(解約金)。
- 解約月の翌月1日に解約金を課金いたします。日経電子版から日本経済新聞(宅配)の購読に切り替えた場合も解約金が発生します。
4. プラン変更
- お申し込み日の翌月1日から12カ月間が経過する前に日経電子版から日経Wプランへの変更手続きを行った場合、変更した月の翌月から割引は適用されません。この場合、解約金は発生しません。
5. お支払いイメージ
- 2019年2月にお申し込みいただいた場合
2月中は無料
2019年3月から2020年2月まで割引金額を差し引いた金額を課金
2020年3月から通常料金を課金
- 2019年2月にお申し込み、2019年4月に解約した場合
2019年5月に解約金(割引金額×2カ月分)を課金
6. その他の注意事項
- 本キャンペーンお申し込み時点で日経電子版または日経Wプランをご購読の方は本キャンペーンの割引対象とはなりません。
- キャンペーン期間の満了月の末日まで解約手続きを取らない場合は、翌月より通常価格が適用されます。
- お支払いはクレジットカード払いのみになります。
- ご登録いただいた情報は、「日経IDプライバシーポリシー」にしたがって取り扱います。